直近にアップしたらくがき似顔絵の中で1枚を取り上げて解説します。
映画の解説をした方が楽で楽しいのですが、似顔絵を描いてる
(けど上手く描けなくて悩んでる)人に向けて、似顔絵の解説や捉え方、
描き方の説明をしたりしなかったりしてます。
アップした日付・映画やTVドラマのタイトル(+制作年と監督)
・俳優名(俳優ではない人もいます)
・劇中の役柄と名前
俳優、役者、タレント、有名人、無名人など人名はすべて敬称略。
6/20映画『女賭博師さいころ化粧』(1969大映 井上芳夫)
喜多大八(喧嘩を黙って見てるだけの 新庄の子分C)
6/21映画『女賭博師十番勝負』(1969大映 田中重雄)
正司照枝(三姉妹でなく二姉妹で料理屋をやってる おてる)
6/22TVドラマ『ドラマ人間#2』(1981堀川弘通)
若林哲行(フランキー堺と森本レオに製品貶されまくる車椅子メーカー社員)
6/23映画『劇場版仮面ライダーディケイド』(2009東映 金田治)
井上正大(変身前の生身の ディケイド)
6/24映画『札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥』(1975東映 関本郁夫)
東龍明(絵に描いたようなヒモ 利夫)
6/25TVドラマ『愛その日-前編』(1973東芝日曜劇場)
早川勝也(幼いのにヨイショが上手い 男の子)
6/26TVドラマ『愛その日-後編』(1973東芝日曜劇場)
中島元(配達先のプライバシーにズケズケ立ち入る郵便配達 中川)
6/27映画『地獄花』(1957伊藤大輔)
南左斗子(肉食女子 ヌルデ)
6/28映画『怪猫トルコ風呂』(1975東映 山口和彦)
早川リナ(仕事も食欲も旺盛で立派 鈴代)
6/29TVドラマ版『上意討ち 拝領妻始末より』(1992高瀬昌弘)
高井清史(軽口一言で殺されるけどあんま同情も出来ない 笠井三之丞)
6/30TVドラマ『思い違い』(1981TBS 東芝日曜劇場)
赤松秀樹(長山藍子をヘッドハンティングする二人の内の目立たない方の 男)
7/1TVドラマ『赤い夕日』(1985TBS 東芝日曜劇場)
香川三千(簡単に物騒なこと言う おしづ)
7/2映画『いつかギラギラする日』(1992深作欣二)
西沢正浩(当然のようにショーケンに殴られる ジャクスン・ジョーカーのボーカル)
7/3映画『約束』(1972斎藤耕一)
土田桂司?(護送中の犯人にとてもフレンドリーな 刑事)
7/4映画『不良街』(1972東映 野田幸男)
田辺進三(途中から忘れ去られるキャラ 宏)
7/5映画『戒厳令の夜』(1980山下耕作)
ルイス・エレナ・カルデナス(優しいけど顔は怖い バルデス夫人)
7/6TVドラマ『ドラマ・人間#3イエスの方舟事件』(1981テレビ朝日)
藤真利子(住み込み信者で一番目立ってた人 セイコ)
7/7TVドラマ『ちきしょう』(1986TBS 東芝日曜劇場)
菅野菜保之(「亭主のために女房泣かすのはあたりめえだろ」な 峰吉)
7/8映画『ビーチレッド戦記』(1967コーネル・ワイルド)
ノーマン・パク(先輩からの信頼も厚い兵隊さん ナカノ)
今回再録するのは
TVドラマ『愛その日-後編』(1973東芝日曜劇場)で
郵便配達夫を演じた中島元さんの絵です。
絵としても似顔絵としても上手くもないのですが
一点「似てる」ってとこだけですね。
ドラマ上で、配達先の家人に手紙の内容を
「見せてみい!」と詰め寄る、郵便配達として相当どうかしてる
その(役上の)人となり が出てると思う。
(あとはまあ絵を選ぶのが面倒だから。)
またググって中島さんの画像を探しました。
比較的、絵を描いた時の中島さんと近い年代且つ表情の
写真がありましたので絵と並べてみます。

似てる。(でしょ)
自慢だけしてもしょうがないので、簡単に解説を。
似てるには理由があります。
似顔絵似せるのは『パーツの配置と形(と大きさ)』
と何度も書いた通りです。
眉目鼻口どれも合ってるのですが、特に目でしょうか。
配置。眉にくっ付けて怒りを表してます。
形。四白眼&黒目小さくし剥いた目にいて怖さを、
円さで愛嬌が出るようにしてます。
しかし記号化印象化共に足りず、似顔絵としての完成度は低め。
といったところでしょうか。
めでたしめでたし。
プロ似顔絵師ぽりすけ の『にがおえやさん』